就業規則とは/就業規則専門相談所|神奈川県 藤沢市 茅ヶ崎 鎌倉 辻堂 平塚の特定社会保険労務士

就業規則とは

就業規則とは、従業員の賃金や労働時間などの労働条件に関すること、会社の服務規律、その他従業員に適用される各種の定めを明文化したものをいいます。
と堅苦しい説明ですが、一言で表現すると”会社のルールブック”と言えます。

 

会社は、考え方も育った環境も違う人たちが大勢集まる場所ですから、ルールもなく運営してしまうと、従業員それぞれが勝手に違う方向を向いて仕事をしてしまったり、思いがけない問題が発生する可能性が高くなります。

 

また、ルールを整備しておかないと、何か事が起こるたびに 都度の対応となり、会社として整合性の取れた運営がし難くなります。
たとえば、怪我や病気で長期休養を強いられる従業員が出た場合の対応や、社内で問題を起こした社員に反省を促す制度(懲戒規定)、給与計算の方法等、細かく挙げればキリがありません。

 

さらに、就業規則に明記しておくことにより利用できる制度もあるのです。
前述した懲戒の規定をはじめ、配置転換(異動)や休職・復職などのルールもそうでしょう。

 

「当社のルールはこのようになっています!従業員の皆さん、きちんと守ってくださいね。会社も皆さんのためにこのようなことを徹底します。」というものを文書とし、会社全体に周知することによって、スムーズな労務管理を実現したり、社員の安心感を促してモチベーションアップに貢献し会社利益を向上させたりと、上手に使って会社を強くするためのものです。

 

トップページにも書いていますが、就業規則は、直接利益を生むものではないので、ついつい後回しにされがちですが、本来、就業規則は会社を強くするために非常に重要なものなのです。

 

もちろん、就業規則を整備しただけでは、打ち出の小槌のように”直接利益”を生むわけではありません。
しかし、就業規則を上手に活用することにより、確実に会社を強くし、有益な結果をもらたします。
会社のルールとなる就業規則をしっかりと整備し、社内全員で制度・情報を共有することにより、リスク回避ができ、無駄なコストやトラブルに追われる時間は大幅に減少します。
そして、社内環境を整え、働きやすい職場を創ることにより、生産性や労務効率が向上し、その結果利益として会社にリターンがあり、従業員が育ち、会社を強くしていくものだと考えています。

 

なお、就業規則を作成する際には、ひな型や他社のものを流用するのではなく、必ず自社の実態に合った独自の規程を作成してください。
詳細を確認もせずに流用してしまうと、とんでもない規定が含まれている場合がありますのでご注意を。
せっかく就業規則を創ったにも関わらず、逆に問題の温床になってしまう可能性があります。

 

「会社の実態・方針に合った規則」というものが、とても大切です。

 

就業規則専門相談所【社労士オフィスみやざき】では、ご依頼者様の状況、方針、要望等の詳細をヒアリングし、把握・分析するところを大切にし、ご依頼者様に合致したオーダーメイドの就業規則を作成しております。

 

 お問い合わせはこちら

 〒251-0047
 神奈川県藤沢市辻堂1-4-16 ヴェルドミール湘南401
 【JR東海道線 辻堂駅 南口 徒歩3分】

0466-41-9975

 

 

Google MAPでの表示はこちら→(https://goo.gl/maps/3UjfjhQ3vJD2

トップへ戻る